アイスプリズム

ICE PRISMS

 

ホーム > アイスプリズム   

 

 

 

 

より安全・より便利・よりエコ・より優しい保冷剤、アイスプリズムをご紹介します。

 

食品加工過程で利用する食品添加物に着目し、ドライアイスの代替となる食品由来の保冷剤を開発しました。

特殊な冷蔵設備がなくても凍結可能な保冷剤で、多様な用途で使いやすいです。

 

 

 

第4回渋沢栄一ビジネス大賞のベンチャースピリット部門で、当社のアイスプリズム(食品添加物を用いた保冷剤の開発)が大賞に選ばれました。

 

 

 

        商品特徴 

 

 

家庭用の冷凍庫で凍結

(追加設備投資が不要)

 

家庭用冷凍庫で凍結可能な‐18℃保冷剤です。通常は、‐28℃(保冷剤の温度設定より10度低い) の冷凍庫で凍結させる必要がありますが、アイスプリズムは‐18.1℃(保冷剤の温度設定より0.1℃低い)で凍結が可能で、 追加投資不要です

 

1.5倍長い保冷時間

 

同じ環境で従来品と比較すると、従来品の保冷時間の1.5倍長い時間の保冷を行うことが可能ですので、輸送効率と信頼性が高く安心してご利用いただけます。

 

早い凍結速度

 

従来品と比較して、凍結速度が早く短い時間で凍結するために再凍結の際の時間ロスが少なくて済みます。

 

設定温度で長時間保冷

 

従来品と比較して、設定された温度帯で長時間保冷しますので、ドライアイスと異なり過冷却になることがなく、適正な設定温度で長時間保冷できます。

 

内容成分が食品添加物

 

アイスプリズムの内容成分は、100%食品添加物です。 安心してご利用いただけるように研究開発した保冷剤です。

 

環境にやさしい

 

通常ドライアイスは、1㎏当たりドラム缶約2.5本分の二酸化炭素(CO2)を 作り出しますが、アイスプリズムは二酸化炭素を排出しません。ドライアイスに匹敵する保冷能力を持ちながら、環境配慮型でエコな保冷剤です。 ドライアイスと置換は環境保護に効果的です。

 

 

        適用事例 

 

■ 事例①> 航空会社のリカーカート保冷に使用 --> 費用節減、二酸化炭素の排出防止、安全性向上

 

費用の40%軽減可能!

 

ドライアイスは昇華してなくなってしまうが、アイスプリズムは何度でも再凍結して使用可能です。ドライアイス(-79℃)に対し、アイスプリズムは‐18℃であるため取扱時の危険が少ないです。そして、CO2を発生させないため、人に害はなく、環境にやさしいです。

 

■ 事例②> デザート専門店の使用 --> 保冷時間の延長、販売実績の向上

 

国内はもちろん、10時間の飛行時間がかかる海外まで輸送できるようになり、販売実績が上がりました。

 

ドライアイスの場合、積載上限がありますが、アイスプリズムは制限に関係なく輸送が可能です。

 

        適用方案 

 

クールスタンド(仮称) – 電源が要らない保冷スタンド

 

 

 

▶ Top page

 

 

ホーム

ナノコン

マヨール0+

アイスプリズム

会社案内

お問合せ

 

ナノコンの概要

ナノコンの機能性

ナノコンの応用レシピー

マヨール0+のご紹介

アイスプリズムのご紹介

ご挨拶

会社概要

アクセス

 

Copyright©2016 蒟蒻屋本舗㈱ All Rights Reserved.